top of page
執筆者の写真G/P newphotoplatform

SUPER SCHOOL drifted 開講のお知らせ


1996年に青山ブックセンターで後藤繁雄がスタートさせた「編集学校」、スーパースクール。

数年前より浜松のみの開講を続けておりましたが、この度東京で再びスーパスクールを開講することが決定いたしました!


スーパースクールは「編集術」をコアとし、それを拡張させる領域横断型のクリエイティブスクールです。今まで、さまざまな業界で活躍するOBを輩出してきました。 また、『NEW TEXT』(リトルモア1997)と『僕たちは編集しながら生きている』(マーブルトロン2004/2010)の2冊の本にそのノウハウ、活動がまとめられています。


今回の新型コロナ(Covid-19)によるクライシスは、オーバーな話ではなく、我々人間にとって決定的なターニングポイントを迫っています。もはやコロナ以前同様の「ノーマル」に戻ることはできません。

このタイミングで「スーパースクール drifted」を開催することにいたしました。

プログラムは、「コンテンポラリーアートのシンキング」を中心とし、「アートと戦略的編集」を教えます。


場所は青山・表参道にこの6月から期間限定、ゲリラ的に始動したアートプロジェクトスペース「SKWAT/twelvebooks」(https://www.skwat.site/MA-5-3-2/)。 10名程度の、少人数制。 2020年8月30日から、月1回のペースで全8回開講します。


優れたコンテンポラリー・アーティストたちは、とても先見的であり、かつ世界がどんなカタストロフな状況であっても、さらにそれを乗り越える「価値」を生み出す「アートシンキング」を行います。

後藤繁雄が美術大学/大学院で、行ってきたプログラムは、その「アートシンキング」を抽出するものですが、今回はそれをさらにアップデートし、「現代写真アート」、スーパースクールでの「戦略的編集術」なども組み合わせます。 コロナ後の世界で、どうすればクリエイティブでありえるかを考えていくための講座を行います。

東京オリンピックも延期され、コロナ禍が続くなかでの不安定で流動的な時期だからこそ、その先を見通す「アートシンキング」に特化したスーパースクールです。

ぜひ、ご参加下さい。


【プログラム】

・8月 はじめに。 「アートシンキング」と「進化する編集」について(デュシャンからオラファーへ)

・9月 「ヴァーチャル」と「リアル」の「価値」のバトル/ あるいはアップデート(コンセプチュアルアートの転生) ・10月 「現代写真アートは何処へむかっているのか?①」 (ポストフォトグラフィをめぐって) ・11月 「現代写真アートはどこにむかっているのか?②」 (NEOTOKYOZINEをめぐって) ・12月 「台北ビエンナーレ・レポート (ブルーノ・ラトゥールのキュレーションをめぐって) ・1月 「再度、アートシンキングを」 (ストーリーテリング/あるいはアナザーワールドへ)

・2月 「キュレーション」と「戦略的編集」 (グローバリゼーションか島か) ・3月   「エンドレスノート」 (来るべきアート/来るべき編集)

【受講料】

全8回 40000円


【お申し込み/お問い合わせ】 お名前/電話番号/メールアドレス/年齢/このスクールをどこで知ったかをご記入の上、メールにてお申し込みください。

定員になり次第、申し込みを終了させていただきます。講義開始日につきましては、担当者からご連絡いたします。

mail: yamashita@gptokyo.jp(担当: 山下)

【後藤繁雄プロフィール】

編集者、クリエイティブ ディレクター、アートプロデューサー、京都造形芸術大学教授。「独特編集」をモットーに、 写真集、アートブックを数多く制作。坂本龍一、 荒木経惟、篠山紀信、蜷川実花、名和晃平などの本を手がける。『エスクァイア日本版』『high fashion』『花椿』などの媒体でのアーティスト インタビューは1,000人以上に及ぶ。自身が主宰 するG/P galleryは、横田大輔をはじめとする優れた若手写真家たちを世界に輩出。国際的評価も高い。また、プロ デュースに携わった大型美術館展「篠山紀信展 写真力」は、2012年以来の入場者数が100万人を突破。また2019年には、浜松カギヤビルに音楽・写真・アートを扱う新拠点movementをオープンさせている。

閲覧数:145回0件のコメント

最新記事

すべて表示

TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD 2020 審査結果発表!

2020年7月12日(日曜日)に行われた、TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD 2020の公開審査会により、今年度のグランプリが決定いたしました。 ●グランプリ 羽地優太郎『イメージの棺桶』 2001年、沖縄県生まれ。東京綜合写真専門学校在学中。...

Comments


bottom of page